ファイナンシャルプランナーは、人生におけるお金のアドバイザーです。人生を楽しみたい、夢や目標を達成したいが、このままの生活や貯金でそれが可能なのか?何か大きな決断や大きな買い物をしようとした時、定年退職して収入がなくなった時などにこういった疑問を持ったことはないでしょうか。
ファイナンシャルプランナーはこういった時は、お客様の人生設計を基に、専門知識を活かしてマネー計画を作成します。このマネー計画を作ると、これからしたいことが本当に可能なのかを確認することができます。また、今のままではお金の計算上から不可能であれば、お金の知識を使ってお客様の希望を実現に近づけるのもフィナンシャルプランナー仕事です。
ファイナンシャルプランナーのもう一つの特徴が専門性の広さです。資産運用、相続、不動産、保険、税金など多様な専門知識を使って、お客様のマネー計画の作成から実行までをサポートすることができます。
私たちは資産運用のアドバイスを行うとき証券会社や銀行のような証券仲介業(商品の販売)をではなく、投資助言業(投資のアドバイスのみ)を行っています。
投資助言とは、お客様にとってベストな投資商品の案内、または投資商品の売買タイミングを案内するもので、投資商品の販売を行うものではありません。
この方法を取っているため、自社の限られた商品をお客様に販売するのではなく、日本中の金融商品から厳選して、お客様にとってべストな商品を案内することができます。
また、投資のタイミングも私たちが研究したベストと思われるタイミングに売買の案内を行っています。そのため、お客様がファンメンタルズ分析、テクニカル分析などの投資分析を取得していなくても、投資を行って資産形成を行って頂くことができます。